オーディオ試聴会 24(ラックスマン試聴会)

 令和5年(2023年)7月29日、ラックスマンの試聴会に行ってきた。場所は大阪屋6階の試聴室。講師はラックスマン広報部長 小嶋康さんだった。老舗のラックスマンの新製品となるネットワークトランスポートを主に試聴してきた。

 試聴会での使用機器は次の通り。

ラックスマン

・ネットワークトランスポート NT-07  定価:594,000円(税込)

SACDプレーヤー D-10X  定価:1,430,000円(税込)

・プリアンプ C-10X  定価:1,650,000円(税込)

パワーアンプ M-10X  定価:1,650,000円(税込)

・MCカートリッジ LMC-5 定価:264,000円(税込)

・ADプレーヤー PD-191A  定価:990,000円(税込)

・フォノイコライザーアンプ E-250 定価:154,000円(税込)

・クリーン電源 ES-1200 定価:660,000円(税込)

 

・スピーカー フォーカル ディアブロ ユートピア 定価:1,188,000円(1本/税込)

             ディプロスタンド  定価:132,000円(1本/税込) 

 

 最初はアナログの試聴から始まった。

 PD-191Aは10インチアームをあえて選んだ。サエクとの共同開発。

中島みゆき 時代 自然な鳴り方。癖がない。

 C-10Xはライフスの回路を4基搭載している。

新世界より ケルテス指揮 エソテリックLP

 ヴァイオリンの高域がきつい。

 NT-07に交換

・マニフィカト 聴きやすい音

 音楽配信のQobuz(コバズ)が秋に日本でのサービスが始まる。

・トミー・エマニュエル ギターの曲

 NT-07はHDMIの入力と出力端子があるのでテレビとオーディオとBDレコーダーを接続できる。

・映画音楽「未知との遭遇

神尾真由子 24のカプリース

 アップサンプリングすると高域が滑らかになる。DSDにすると更に空間表現も出てくる。

・ヴィヴァルディ「四季」より「冬」 

 やはり高域がきつい。

 Wi-FiではなくLANケーブルでなければインターネットに接続できないので、モデムとオーディオシステムの階が違う自宅での導入は難しい。

 Qobuzのサービスが始まるとおそらくCDの売れ行きはかなり減るだろう。