2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

オーディオのこと 54(ラインケーブル)

「ラインケーブル」はソース機器とアンプ、またはプリアンプとパワーアンプの間に使用するケーブルで、トーンアームとMCトランスまたはフォノアンプの間に使用するケーブルは「フォノケーブル」と呼ばれている。フォノケーブルはアース線があったりプラグ…

オーディオ試聴会 19(TAD試聴会)

令和5年(2023年)3月18日、TADの試聴会に行ってきた。場所は大阪屋6階の試聴室。TADは「テクニカル オーディオ デバイセズ ラボラトリーズ(TECHNICAL AUDIO DEVICES LABORATORIES)」で1978年に設立されたパイオニアのプロ機器部門だった。…

横浜シンフォニエッタ

令和5年(2023年)3月17日、山田和樹指揮 横浜シンフォニエッタの演奏を札幌コンサートホールKitaraで聴いてきた。札幌で札響以外の日本のオーケストラを聴くのは2019年のNHK交響楽団以来となる。 プログラムは小田実結子:Olive Clown【新作初演…

オーディオ試聴会 18(テクニクス試聴会)

令和5年(2023年)3月11、12日、テクニクスの試聴会に行ってきた。場所は大阪屋6階の試聴室。 試聴会での使用機器は次の通り。 ○テクニクス グランドクラス ・スピーカー SB-G90M2 定価:350,000円(税込/1本) ・ネットワーク/SACDプレ…

札幌交響楽団 hitaruシリーズ定期演奏会 第12回

令和5年(2023年)3月9日札幌文化芸術劇場hitaruで第12回hitaruシリーズ定期演奏会を聴いてきた。指揮は、バッハ・コレギウム・ジャパンの創設者でバッハ演奏で定評がある鈴木雅明。 プログラムは、 ・矢代秋雄:交響曲(1958) ・チャイコフス…

第651回札幌交響楽団定期演奏会

令和5年(2023年)3月5日、第651回札幌交響楽団定期演奏会を聴きに行ってきた。 指揮は名誉音楽監督の尾高忠明。ヴァイオリン独奏は金川真弓、使用楽器は日本音楽財団貸与のストラディヴァリウス「ウィルヘルミ」(1725年製)。 プログラムは…

hitaruオペラプロジェクト 「フィガロの結婚」

令和5年(2023年)2月26日(日)、札幌文化芸術劇場hitaruで歌劇「フィガロの結婚」を観てきた。指揮は奥村哲也、管弦楽は札幌交響楽団、合唱はhitaruオペラプロジェクト「フィガロの結婚」合唱団。主催は札幌文化芸術劇場hitaru。 26日と28日に…